310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉吉市議会 2022-06-16 令和 4年第 5回定例会(第4号 6月16日)

早速、質問でございますが、政府として、人口減少対策、東京一極集中対策の肝は地方創生という文脈でデジタル田園都市国家構想を既に掲げておりますが、本市において、デジタル活用はどのように進んでおりますでしょうか。状況をお伺いさせてください。 ○市長広田一恭君)(登壇) 鳥羽議員一般質問にお答えしたいと思います。  冒頭、しっかり一緒に取り組もうということでございます。

倉吉市議会 2022-06-15 令和 4年第 5回定例会(第3号 6月15日)

私はこの事業こそ若者が定着して、そして人口減少対策の唯一の要であると、このように思ってるんです。  ただ、そうおっしゃいましたが、いろいろ探ってみました。そこでまず効果という観点から鳥取県が実施してます鳥取未来人材育成奨学金支援助成事業、この利用状況を県に確認して調査をさせていただきました。簡単にこの事業の概要を説明しますと、県内の対象業種、今現在は8業種まで増えてます。

倉吉市議会 2022-06-14 令和 4年第 5回定例会(第2号 6月14日)

所信表明人口減少対策について、観光人口交流人口関係人口を増加させ、移住定住につなげていきたいと述べられました。また、市報5月号によりますと、子育て施策を点検し、子育て世代のための各種支援策を強化したいと。若い世代移住してくる呼び水となるような支援策を検討したいとありました。  そこでお伺いします。広田市長考えておられる現時点での人口減少対策についてお聞かせ願えればと思います。

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会 目次

ヤングケアラーへの支援は実際にどのように支援を行うの  か、令和4年4月から成人年齢が18歳となるが本市の新たな成人対象者の人数、成人  年齢が引き下げられることの意義と課題及び本市取組成人年齢の引下げに伴い消費  者問題にどのような課題があり、今後どう取り組むのか〕について、教育の充実〔学校  休校時の家庭でのタブレット端末活用状況長期入院や不登校等学習支援における  活用の現状〕について、人口減少対策

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第3号) 本文

次に、人口減少対策について質問いたします。  本市は、アフターコロナを見据えた新型コロナウイルス感染症からの鳥取市復興・再生プランを策定し、子育て世代、若い世代移住に重点的に支援するとしています。しかし、既に他の自治体でも同様の施策に取り組まれている中で、どのように差別化を図り、本市への移住に取り組むのかお尋ねいたします。  次に、スマートシティー推進について質問いたします。  

伯耆町議会 2021-12-07 令和 3年12月第 5回定例会(第1日12月 7日)

特に政策課題であります新型コロナ対策人口減少対策、空き家対策等について、具体的な施策はどのようなものが考えられておりますでしょうか。以上、お願いします。 ○議長勝部 俊徳君) 森安町長。 ○町長森安 保君) それではお答えをいたします。  予算編成方針ですけども、ホームページに財政という項目がありまして、そこに令和4年度予算というカテゴリーを既に立てておりまして公表しております。

伯耆町議会 2021-09-07 令和 3年 9月第 4回定例会(第2日 9月 7日)

そうした中で、町長人口減少対策は、1月の町長選公約におきまして、重要課題として、人口減少社会を見据えた持続的な地域基盤の確立いうのを言っておられました。町長の任期はあと3年半を切りましたが、今後、この人口減少対策をどのように進められていくかいうのをお伺いしたいと思います。 ○議長勝部 俊徳君) 森安町長答弁

伯耆町議会 2021-06-17 令和 3年 6月第 3回定例会(第2日 6月17日)

1、社会保障感染症対策、防災、環境対策地域交通対策人口減少対策、デジタル化対策など、増大する地方自治体財政需要を的確に把握し、これに見合う地方一般財源総額確保を図ること。  2、新型コロナウイルス対策として、ワクチン接種体制の構築、感染症対応業務を含めた保健所体制・機能の強化、そのほかの新型コロナウイルス対応業務、また、地域経済活性化まで踏まえた十分な財源措置を図ること。  

倉吉市議会 2021-06-15 令和 3年第5回定例会(第2号 6月15日)

まず、人口減少対策についてお尋ねいたします。  これは倉吉市総合計画における市の主要課題の筆頭に掲げられたもので、人口減少は避けては通れません。その減少を少しでも緩やかにしていくことが最重要課題であり、その課題を解決するための具体策について、市長考えをお伺いしたいと思います。  まず、人口減少最大要因とも言える若者流出についてお尋ねいたします。  

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会(第2号) 本文

人口減少対策一環として、保育料無償化医療費負担軽減、産後ケア支援病児・病後児保育充実婚活サポートなど様々な支援を講じていますが、合計特殊出生率は県で1.59人、本市1.5人と伸び悩んでいます。未婚化晩婚化が進む状況出生数は年々減少し続けており、さらなる対策が求められています。

鳥取市議会 2021-06-01 令和3年 6月定例会 目次

 いるのか) ……………………………………………………………………………………………………  44~ 45 市長答弁) ……………………………………………………………………………………………………  45 企画推進部長答弁) …………………………………………………………………………………………  45 星見健蔵議員(~追及~若者県外からの移住推進、また、県外への流出をいかに抑える  かが人口減少対策

境港市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第2号 3月15日)

引き続き新型コロナウイルス感染症対策には目を配りながら、喫緊課題である子育て支援などの人口減少対策空き家対策推進等による移住定住の促進、魚・鬼太郎・港を生かした産業振興などを着実に進めることにより税収等自主財源確保を図るとともに、公債費適正管理や将来の大規模な財政負担に備えた基金への計画的な積立てを図るなど、未来にツケを回さない財政運営に努めていく考えであります。  

境港市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会(第1号 2月24日)

令和3年度は、新型コロナウイルス感染症対策に目を配りながら、喫緊課題である子育て支援などの人口減少対策などに加え、これまであまり光が当たってこなかった環境保全空き家対策にも予算を振り向け、所信表明で申し上げた重点項目について本格的に実行に移してまいります。  そして、新たな境港まちづくり総合プランを策定し、これからのまちづくりに向けた道筋をつける考えであります。  

八頭町議会 2021-01-29 令和 3年第 1回臨時会(第1日目 1月29日)

今後も総合計画の「後期基本計画」、「第2期総合戦略」をもとに、人口減少対策地域活性化に向けた取組効果的に着手し、社会経済の流れや国等政策動向などを的確に捉えながら、各種施策推進してまいりたいと考えておりますので、議員各位の御理解と御協力をお願いいたします。  最後に予算編成関係であります。  令和2年度も残すところ2か月となりました。

境港市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3号12月15日)

また、これまでのよいものは継続発展させ、変えるべきものはスピード感を持って大胆に変えていく姿勢の下、新型コロナウイルス感染症対策はもとより協働と共生のまちづくり人口減少対策高齢社会対策産業振興自然環境及び生活環境対策充実を図り、日本一住みたいまち境港の実現に向け、できるものから速やかに対応していく考えであります。

境港市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第2号12月14日)

伊達市長は、子育てするなら境港人口減少対策に徹底して取り組みますと選挙公約に述べておられます。子育て支援策としてどのような施策で対応されるのか、お聞かせください。  令和2年度予算補足説明資料によりますと、小学校児童の1食当たりの賄い材料費が267円、中学生は310円となっております。年間では小学生で5万730円、中学生で5万6,420円と示されております。